2月15日(土)に千葉市民ゴルフ場(若葉区)にて、「千葉市いちごマラソン」が開催されました。千葉開府900年記念レースであるこの第1回大会は、コンセプトがちょっとユニーク。文字通り「いちご」を楽しみながら、ふだん走れないゴルフ場を、タイムも測らず順位も付けずに家族やグループでタスキを繋ぐリレーマラソンです。
当院からは救護班として看護師4名、補助として事務職員4名、計8名が参加しました。
ランナーとしては当院リハビリ職員のチームが参戦。総勢1,000人近い人数が集まった大規模イベントのため、負傷者対応には気合十分で臨みました。
給水所やゴール付近で「水」だけでなく「いちご」もふるまわれるとあって、実際に一生懸命に走るランナーたちは皆さん笑顔でなんだか楽しげな雰囲気。
幸いなことに重症者が出ることもなく、スタッフ一同、熱い声援を送りつつ充実した1日を過ごすことができました。第2回があれば是非ともまた参加したいと思える大会でした。
皆さんもいかがでしょうか?





