2016-08-30
「慢性期における安全に経口より食事を提供するための体制つくり」を目的に医師・看護師・介護士・理学療法士・言語聴覚士・放射線技師・栄養士・医事課職員を構成メンバーとして活動してます。 各グループ(口腔ケア・食事介助・食事形 […]
2016-08-30
8月24日(水)A館、25日(木)B館にて昼食に「そうめんイベント」を行いました。色とりどりのそうめんと夏らしいメニューを楽しんでいただきました。暑い日が続き食欲も落ちがちな夏ですが、お代わりをする患者さんも多く、沢山召 […]
2016-08-18
8月17日(水)に特別メニューとして『豚の角煮』を提供しました。トロトロに煮込んだ豚の角煮は箸でくずせるほど軟らかく、普段「肉は硬くて食べられない」とおっしゃる患者さんにも喜んでいただけました。通常、肉は刻んで召し上がっ […]
2016-08-05
当院では、入院患者さんを中心にフットケアナースが「足爪のケア」を行っています。 長い間、体を支え続けた足は、白癬の感染や生活習慣や疾患、体の老化によりいろいろな問題を抱えます。その足を支えてきた「爪」は想像以上に多様な形 […]
2016-08-03
今年は6月28日から始まり4日間の開催となりました。29日にはA4・B4病棟のあやめ祭りとなり、2日続きの雨は上がり、雲天の下、清馨園の池のほとりにテーブルを並べました。今年のあやめは早く咲いてしまい見ることが出来ません […]
2016-08-03
平成28年4月、春の訪れとともに、総泉病院にたくさんの新入職員がやってきました彼らが入職して1ヶ月が過ぎたこの日、新入職者食事会が行われました。本日のメニューはちらし寿司に鶏の竜田揚げ根菜サラダにエビシューマイ、お吸い物 […]
2016-07-21
7月13日(水)に特別メニューとして『うな丼』を提供しました。かなりのボリュームでしたが完食される方が多く、「美味しい」と笑顔で召し上がっていただきました。
2016-07-07
7月7日「専門医に聞く!認知症の最新情報」の講演会が当院名誉院長 髙野喜久雄により都賀いきいきセンターにて開催されました。高齢化社会において認知症への関心が高まっている中、定員を超える近隣在住の参加者、約40 […]
2016-07-07
今年は6月4日父の日に「父と母に送るバラのブーケ」が開催されました。用意された赤や黄色やピンクのバラ、紫色のアジサイ、レモングラス、ペパーミント、オルレヤ、ローズマリーなどさまざまなハーブの草花。中心にバラの花、周囲にハ […]
2016-06-29
平成28年4月 お花見が開催されました。昼食は、春めいた色とりどりのおかずが並んだ「特製お花見弁当」。そして、おでんの屋台も出ます。数日前から患者さん達はとても楽しみにしていました。桜が開花してからずっと、ぐずついた天気 […]